猿(さる)の夢

猿の夢の夢占い

ずる賢い企みに乗せられないよう要注意!

猿が登場する夢は、その可愛らしい風貌とは裏腹に、狡猾な人物の登場や損失を象徴します。

この象徴が生まれた経緯は、猿が良くも悪くも賢い動物であることが所以でしょう。現在でも畑の作物を食い荒らす一方、その賢さ故に駆除が難しいという現代事情も一役買っていると言えます。

数多い夢占いの項目の中でも、狡猾さを象徴する動物は珍しくありませんが、その中でも一際厄介な存在と言っても過言ではありません。

また猿の夢が象徴する損失は、直接人と対面する仕事に従事する方にとっては特に注意が必要とされています。また賭け事も勝機を逃すともいわれています。

そんな猿にまつわる夢のシチュエーションでも吉兆な例がないわけではありませんが、そのずる賢さ故に、例え幸運が期待できそうな夢でも油断は出来ません。
もしも夢に現れた猿の正体とおぼしき人物から、オイシイ話に誘われても、見ざる・言わざる・聞かざる、を徹底しておいたほうがいいかもしれません。

それでは今回も、良い夢・悪い夢の双方の代表的なパターンを見てみましょう!

スポンサードリンク



猿の夢が意味する良い例

●白い猿が現れる夢

意外な人物が、あなたの頼れる協力者になってくれるかもしれません。

あまり良い意味を持たない猿の夢ですが、他の動物の夢と同じように白い体の場合は幸運を運ぶ使者に変化します。

狡猾さ・浅はかな思慮を意味する猿の場合は、期待していなかった人物が予想以上の能力を発揮することで、あなたに有利な流れを生み出すことを暗示しています。
ちなみに同じ狡猾の象徴である狐(きつね)も、白い体で現れる場合は、主に金運に特化した幸運を運ぶとされていますが、猿の場合は臨時収入の期待は薄く、主にコミュニケーションや対人関係で、思わぬ助けが得られることとなるでしょう。

●猿を退治する夢

ずる賢い相手の策略を退けることを意味します。

畑を荒らす猿を追い払う夢だったなら、あなたのアイデアや努力の成果を奪おうとする相手を上手く遠ざけることを表しています。一匹だけでなく、複数の群れを追い払う夢だったなら、複数の人物による組織的な企みかもしれません。

また追い払った猿が、木に登ったり、草木の陰に隠れて好機を伺っている様子だったなら、まだまだ油断は出来ません。

●猿を捕まえる夢

人を欺く厄介な問題の核となる存在を突き止めることを意味します。

仕掛けた罠にかかる夢だったなら、こちらから積極的に動かずとも相手が尻尾を出すことを暗示しています。ここ最近、何か腑に落ちない問題を抱えているなら、じきにその問題を拡大させていた正体が姿を現すでしょう。もしかしたらその相手は、警戒していた存在とはかけ離れた意外な人物かもしれません。

●猿が死んでしまう夢

厄介な人物の活動が停止すること、または内に抱えた思慮の浅はかさが治まることのいずれかを意味します。

退治した猿がそのまま死んでしまう夢だったなら、良からぬ企みを持った人物が観念することを暗示しています。これまで誰かの執拗な攻撃に悩まされていたなら、もうじ穏やかな日常を取り戻せるかもしれません。

また飼っている猿や、動物園の檻の中の猿が死んでしまう夢だった場合は、あなた自身の内に宿った狡猾さが消えることを意味します。何故か気分がスッキリする夢の場合だったなら、幼稚な考えを脱して成長するための一歩を踏み出せるでしょう。

もともと猿は「去る」の語呂合わせから、良くないと解釈されることがありますが、日本だけでなく世界の古典的な夢占いでも良からぬ存在として認知されていたようです。

古代ギリシアの夢解釈の項目にも「猿はペテン氏、または病気」など、ザックリしているものの、やはり凶事を運ぶ厄介者として解釈されています。

また同じアジアの中国でも「争い」と「訟事(しょうじ)」など、ギリシアの例と同じように不和を生む動物として読み解かれています。

スポンサードリンク



猿の夢が意味する悪い例

●猿に変身する夢

浅はかな考えに、足元をすくわれることを暗示しています。

動物に変身する夢は、主に原始的な力が宿ることを意味しますが、狡猾さの象徴である猿に変身する夢は、倫理観に欠ける考えに染まろうとしていることを意味します。既にピンとくるアイデアを抱えているなら、実行する前に、そのプランを実行することでどんな問題が起こるかを検討し直してみましょう。

また自分以外の誰かが猿に変身する夢も、夢に登場した人物があなたを欺くことを意味します。商談相手などのお仕事で接する相手なら特に注意しておきましょう。

●猿が話しかけてくる夢

ウマイ話に乗せられないように注意しましょう。

猿に限らず、動物が人間の言葉で話しかけてくる夢は、良からぬ話題を持ち込まれる暗示です。ことに狡猾さの象徴である猿の場合は、うまい儲け話に要注意です!

また話しかけてくるだけでなく、何かを渡されたり、奇妙なフレーズを口にする夢だったなら、そのアイテムや言葉が、よからぬ企みを見抜くキーワードになっているはずです。しっかりと頭に残しておきましょう。

●猿が木から落ちる夢

調子に乗って大失敗をする暗示です。

ことわざが意味する通り、猿が木から落ちる様子は得意な分野で損失を被ることを意味します。また「木」は経験と記憶の象徴であるため、経験の高さが油断を生じさせる、という意味合いがさらに強調されていると言えます。
しばらくの間は、慣れた作業ほど緊張感を持って取り組みましょう。

また一匹だけでなく、複数の猿が木から落ちる夢は、チームワークでの失敗を意味します。集団の勢いに乗せられて冷静さを失わないように注意しておきましょう。

●猿に噛まれる夢

猿が象徴する狡猾な人物が、あなたに激しい嫉妬を見せることを暗示しています。

噛まれた箇所を思い出してみましょう。

腕を噛まれる夢なら、あなたの能力・技術、それに付随する信用に嫉妬していることを意味します。また噛むだけでなく、噛み千切られる夢は、あなたの交友関係を破壊しようとする激しい憎悪を含んでいます。特に指を噛み千切られる夢は、家族や友人にまで被害が及ぶ可能性があるので要注意です。

足や首などを噛まれる夢の場合は、あなたの経済力に打撃を与えよとしていることを意味します。特に足は成長や進展を同時に象徴するため、あなたの成長を疎ましく思っているかもしれません。

狡猾の象徴を持つ動物の夢は、あまり表立った行動を見せない場合がありますが、この夢の場合はかなり直接的に接触を図ろうとする可能性があるので要警戒です!

ただでさえ厄介な象徴を持つ猿の夢ですが、群れで現れる夢の場合は、個人だけでなく序列関係にも悪影響が表れていることを意味します。

例えば、猿山で猿同士が喧嘩をしている光景は、学校や職場など身近な人間関係で幼稚な争いが起こることを暗示しています。

加えて動物園で猿山を眺める夢だったなら、そんな環境に大きな不満を抱いていること、または心の底では問題を感じているのに口に出来ない憂鬱な心境を投影しています。

スポンサードリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました